桜の開花、間近です
ワイナリーへの道路沿いの桜並木の蕾も随分と膨らんできました。 来週あたりに開花しそうです。 両側の桜が満開になると桜のトンネル。 近隣の方々はゴザを持ってお花見にも来られます。 美しいですよ〜。
ワイナリーへの道路沿いの桜並木の蕾も随分と膨らんできました。 来週あたりに開花しそうです。 両側の桜が満開になると桜のトンネル。 近隣の方々はゴザを持ってお花見にも来られます。 美しいですよ〜。
春の誘引作業が終わり、昨年鋼線に絡みついたままの巻きひげ取りを行っています。 すんなり取れるものもあれば、しっかり巻き付いてハサミでないと除去できないものなど、巻きひげも色々あります。 ハサミがすぐに刃こぼれしてしまうの…
ワイナリーショップ横のお生い茂っていた森のような樹木を、きれいスッキリ伐採していただきました。 大きくなりすぎて剪定もままらない状態で、通路テントやショップの屋根に枯れ枝が落ちて大変でした。 ようやく伐採していただき、見…
オオイヌノフグリも開花し、ワイナリーショップ入り口の木蓮も蕾を膨らませ始めました。 ぶどう畑の土手にはつくしも。 一気に暖かくなって、これからぶどう畑周辺は春爛漫といったことろです。 ぶどうの木々の剪定口からは水がほとば…
丹波ワインハウスでは、4/1(金)から春のお得なダブルチャンスキャンペーンを開催いたします。 Twitter・Instagramに投稿でお得なプレゼントをGet!しよう。 【キャンペーン】 Twitter・Instag…
丹波ワイングループでは人材育成・社会貢献の一環として「大学コンソーシアム京都」による大学生のインターンシップ実習を受け入れています。 昨年は直売店部署での実習のみでしたが、今年は農園部署の実習受け入れも予定しており、スタ…
2022年4月1日より、ワイナリー併設の屋外ガーデンテラスにヴィンヤードグリル(バーベキュー)をオープンいたします。 地元猟師垣内さんの鹿肉や猪肉など素材の美味しさをそのまま味わっていただけるグリル。 美味しい旬の野菜も…
春先、誘引作業の合間に行うのが翌年以降に植え付ける苗木の接ぎ木。 葡萄は台木と穂木を継いで苗木を増やします。 台木と穂木の相性など品種によって様々な組み合わせがあり、丹波の土壌や病害虫に強い健全なぶどうを作るために過去の…
冬の間に剪定した枝をワイヤーへくくりつけていく作業を行っています。 この枝の節々から新たな枝が伸びて実をつけます。 風雨やぶどう房の重みなどで枝が外れてしまうこともあるので、しっかりとワイヤーへ固定しておきます。 固定方…
春の草花が徐々に芽吹き始める中、ぶどう樹も活動を始めます。 3月の後半で気温が上がってくるとぶどうの樹液流動“水あげ”が活発化し、剪定した切り口からは瞬く間にポタポタと樹液が滴り落ちます。 冬の間は枯れたようなぶどうも、…