大人のためのワイン入門に掲載いただきました
ワインを楽しむ基礎知識、大人のためのワイン入門にてぐみ白を掲載していただきました。 ぶどう品種やオープナーの使い方、産地に至るまで一通り網羅している入門書で、気軽にワインを楽しんでいただける一冊です。 てぐみ白はいま注目…
ワインを楽しむ基礎知識、大人のためのワイン入門にてぐみ白を掲載していただきました。 ぶどう品種やオープナーの使い方、産地に至るまで一通り網羅している入門書で、気軽にワインを楽しんでいただける一冊です。 てぐみ白はいま注目…
ゼロからわかる実用マニュアルとして「ワインを楽しむ本」のてぐみロゼを掲載していただきました。 中でもいまこそ飲みたい至福のワイン106選コーナーでシンプルながら深い味わいのある部発泡ワインとしててぐみロゼを掲載していただ…
大阪・関⻄ワイナリー15社80銘柄以上集合する、一大ワインフェスティバルが開催されます。 丹波ワインももちろん参加させていただきます。 関⻄地元食材等扱う店舗による飲食ブースも出店されるようなので、美味・美酒を楽しんでい…
関西が誇るワインと地元食材が織りなす至極のハーモニ 【大阪・関西ワインウィークとは】 大阪をはじめ、関⻄圏のホテル・レストラン・飲食店で「⼤阪・関⻄ワインウィーク」を開催します!期間中、関⻄・地元食材を使⽤した料理と⼤阪…
おまたせいたしました。 長らく品切れしておりました酸化防止剤無添加のてぐみpeu330mlサイズがボトリング終了しましたので、再リリースいたします。 気軽に楽しめるボトル。 オンラインショップで発売再開いたします。 てぐ…
ソムリエエクセレンスが開発した「丹波ワインに合う抹茶スイーツ“T RICH STICK”」 ~京都テロワール~ 同じ風土の食材「宇治抹茶×丹波ワイン」のマリアージュ〜 ワイナリーショップではTREEE’S KYOTOさん…
ワイナリーショップ横に新しくウッドデッキスペースを開設いたしました。 以前は使わなくなった受水槽のコンクリート跡が残っていましたが、その基礎を利用し地元造園屋さんにおねがいしてウッドデッキを設置していただきました。 まだ…
ワインのテイスティングの要素で重要な見た目。 クリアで透明感のある、透き通った、などという表現で示されるように、ワインは濾過してにごりの無いものが以前は当たり前でした。 ところが、その概念を覆したにごりワイン。 丹波ワイ…
ぶどう畑も収穫を終えひと段落しているところですが、外で過ごすには今が最も過ごしやすい季節でしょうか。 先日も「丹波ワインへ行ってみたい!」と主役の要望に応え、誕生日会としてお越し頂きました。 皆さん素晴らしい仲間をお持ち…
デラウェアを使ったオレンジワイン。 オレンジを使っているわけではなく、ぶどうだけを使ってオレンジ色を出します。 通常白ワインにするデラウェア。 皮の色を抽出するため、白ワインのようにすぐ絞るのではなく、赤ワインのように皮…