フェアフィールド・バイ・マリオット京都京丹波 宿泊者限定クリスマスディナー
「ワイナリー近くに泊まれるところはありますか?」とご質問いただくことがございます。 この度、ワイナリーから車でおよそ5分のフェアフィールド・バイ・マリオット京都京丹波の宿泊者限定イベントをこちらのとおり開催することとなり…
「ワイナリー近くに泊まれるところはありますか?」とご質問いただくことがございます。 この度、ワイナリーから車でおよそ5分のフェアフィールド・バイ・マリオット京都京丹波の宿泊者限定イベントをこちらのとおり開催することとなり…
靴、バッグ、時計、ファッション、インテリア、アウトドア、雑貨など、ちょっとこだわり派の女性誌『LaLa Begin(ララビギン)』にてぐみ白を掲載していただきました。 食と酒と旅を愛するツレヅレハナコさんが「「旅先晩酌」…
おまたせいたしました! 近年人気急上昇のフルボディ赤ワイン「タナ」、軽やかな「サンジョベーゼ」、エレガントな「ピノ・ノワール」。 京都丹波の自社農園産ぶどう100%の赤ワインをオンラインショップ会員様、ワイナリーショップ…
2022年、京都丹波の自社農園ぶどうのみを使って、酸化防止剤無添加スパークリング「てぐみ」を造りました。 使用している品種は30品種。 普段聞き慣れない品種もありますが、混醸することにより複雑味の増した「てぐみ30」。 …
1984年発売以来、毎年リリースしているヌーボー(白)に引き続き、マスカット・ベーリーAを使ったヌーボー(赤)と澱をそのままボトリングしたにごりタイプのヌーボー白・赤をあわせ、全4タイプを販売いたします。 果実味、酸味、…
水際対策緩和で早速京丹波町にも。 ということで、イタリアは中部ウンブリア州(イタリアで唯一海に面さず真ん中にあるので通称おへそ州)のワイナリーである、CESARINI SARTORI(http://www.rossoba…
朝晩ぐっと冷え込む季節になりました。 丹波では日が沈むとどこからともなく霧が発生し、朝は幻想的な雰囲気に。 ぶどうの木々も紅葉を始め、はやい品種ではすでに落葉し始めました。 来月からは冬剪定がはじまり、来年に向けての農作…
開発著しい勝どき・月島地区で 東京都の中でも開発が著しい勝どき・月島地区。 そんな人気のベイアリアで日本ワインをグラスで常時20種類以上提供してるのが ソムリエ黒井雄也さんオーナーのBISTRO 961。 木目調の店内は…
先週北海道へ渡ったスタッフ2名と、ボランティアスタッフの方々のお手伝いにより、21-23日に壮瞥試験農園、滝之町新農園のぶどうを収獲しました。 今年は北海道も長雨の影響があり、一部に病気が発生して心配しておりました。 が…
ヌーボー(白)に引き続き、マスカット・ベーリーAを使ったヌーボー(赤)と澱をそのままボトリングしたにごりタイプのヌーボーを11月11日にリリースいたします。 ワイナリーショップとオンラインショップで10/31まで予約受付…