京丹後産サペラヴィ 樽熟成 2021 リリース開始
お待たせいたしました! 長らく品切れしておりました京都府京丹後市の藤原さんが手掛けるサペラヴィを100%使用した樽熟成赤ワイン、いよいよリリース開始いたします。 サペラヴィはジョージア原産の赤ワイン用品種でぶどうの原種に…
お待たせいたしました! 長らく品切れしておりました京都府京丹後市の藤原さんが手掛けるサペラヴィを100%使用した樽熟成赤ワイン、いよいよリリース開始いたします。 サペラヴィはジョージア原産の赤ワイン用品種でぶどうの原種に…
長野県須坂の佐藤さんのメルローを使った2016年ヴィンテージを6年の熟成を経てリリース開始させていただきます。 熟成とともにエレガントさとタンニンのまろやかさがじわじわと感じられ、非常にバランスの良い赤ワインに仕上がって…
バランス良いミディアムライトの赤ワイン チャーミングな香りとかすかな樽香、果実味がバランスよく、食中気軽に楽しんでいただけるミディアムライトボディの赤ワインとして醸造しました。料理を選ばない万能ワインとはまさにこのこと。…
先週まで芽かき作業中心でしたが、1週間たってみれば蔓はぐんぐん伸びています。 怒涛の誘引作業が始まりました。 これから7月いっぱいまではひたすら誘引、草刈り、防除作業が中心となります。 蔓性のぶどうは放っておくと伸びた枝…
ワイナリー併設のレストランでは着席すると目線の高さにぶどう畑が眺められます。 間近に見えるのはカベルネ・ソーヴィニョンにピノ・ノワール。 このシーズンはぶどうの開花が進んでおり、成長期で貴重なタイミングです。 先日もワイ…
昨年ぶどうの入荷が少なく、てぐみpetit白・ロゼ、小式部(赤)が品切れしております。 誠に申し訳ございません。 今年収穫ぶどうでてぐみpetitは11月以降、小式部(赤)は2024年の再リリースを予定しております。 今…
4年ぶりの開催です! フィアットアルファロメオ京都さん主催で「CIAO2023」を6月4日に開催いたします。 イベント限定ラベルとしてciao2023ラベルを作成していただきました! ワイナリーショップでは週末から販売開…
京都丹波のぶどうの木々も順調に成長しています。 ピノ・ノワールの花芽もできて、来週あたりから小さなかわいいぶどうの花が見られると思います。 開花した後は自家受粉して結実。 根本がふっくらと膨らんでやがてぶどうの房に。 収…
年齢を重ねるほどに咲き続ける知的で美しい女性雑誌「婦人画報」に「初夏の泡仕度」企画で『てぐみロゼ』をご紹介していただきました。 ワイン文化講師・蜂須賀紀子さんによるおすすめスパークリングが満載です。
丹波ワインでは下記内容にてワイナリーツアーを開催しております。 ワイナリツアーは少人数の定員予約制ですのでお早目のご予約をおすすめいたします。 先週GWにも沢山のお客様にご参加いただきました。満席でご参加いただけなかった…