京都丹波セミヨン 2021 リリース開始します
京都丹波セミヨン 2021 をリリース開始いたします。 通常は遅摘みで極甘口のデザートワインに仕上げるセミヨンですが、2021年は天候不順により早めの収穫を行いました。 樽で7ヶ月熟成させ、瓶熟成1年を経ていよいよリリー…
京都丹波セミヨン 2021 をリリース開始いたします。 通常は遅摘みで極甘口のデザートワインに仕上げるセミヨンですが、2021年は天候不順により早めの収穫を行いました。 樽で7ヶ月熟成させ、瓶熟成1年を経ていよいよリリー…
2023年、丹波ワインオンラインショップ人気のワインギフトセットをご紹介いたします。 No.1 京都丹波トラディショナル(Traditional) 2008(瓶内二次発酵) 2008年収穫の京都丹波産ぶどうを100%使用…
生食用のぶどうとは一味もふた味も違うワイン専用品種の手摘み体験イベントです。 その場で手絞り体験もしていただきます。 お子様やご家族で、ワイン初心者からワインマニアまで楽しんでいただけるイベントです。 是非お誘い合わせの…
こんにちはワイナリーショップの吉田です。 初夏を感じる季節になってきましたね。 車で走っていると背の高いひまわりを見かけたり、夏野菜がお家に届いたり、お店にはスイカが並んでいたり 花火大会のポスターを見かけたりと、私の大…
MATSUZAKI 浦和パルコ店 森由紀子さん 「MATSUZAKI」は1887年(明治20年)に埼玉県川越にて創業した老舗の酒類販売店で、全国の地酒・焼酎・ワイン・リキュールを豊富に扱われており、中でも地酒の多さは圧巻…
京都丹波Traditional Rose 2016をリリース開始いたします。 京都丹波産ぶどうを100%使用し、5品種を混醸してスパークリングワインの伝統的な製法、瓶内二次発酵でつくりました。 口に含むと収穫した時の太陽…
京都丹波のピノ・ノワール。 順調に生育しております。 結実して小さかった粒もまだ青くて硬いですが大きくなってきました。 京都丹波のピノ・ノワールは樹齢30年を超えたものが多く、ワインにすると落ち着いてエレガントな赤ワイン…
梅雨入りしてからの雨対策で垣根の上部に一部の品種は雨よけを行います。 雨がかかると水分をつたって病気が広がります。 それをできるだけ防ぐためにレインカットという雨よけを行います。 ただ、この施設。 風に弱く毎年あちこちで…
蒸し暑い季節に冷たいデザートが食べたい!! ということで・・・。 これまでお出ししていたガトーショコラをアレンジ! カップの中に、マスカルポーネのクリームを敷き詰め、濃厚ガトーショコラにエスプレッソとラム酒を混ぜたシロッ…
今年も恒例の夏の仕込み、京都青谷梅林の城州白梅の仕込みが始まりました。 今年は豊作のようで、まるまる大きな粒がゴロゴロと…。 仕込み場は青梅の香りが充満しております。 早速タンクへ投入し、砂糖と一緒に漬け込んでシロップを…