ワインの酒粕
この写真、何だかわかりますか?? 珪藻土とワイン中の澱などの塊です。 ぶどうを圧搾し果汁を搾汁した後ワインにするまでに濾過や発酵の過程がありますが、一番の最初の濾過を布を使って行います。その名もろ布濾過機。 清酒の「こす…
この写真、何だかわかりますか?? 珪藻土とワイン中の澱などの塊です。 ぶどうを圧搾し果汁を搾汁した後ワインにするまでに濾過や発酵の過程がありますが、一番の最初の濾過を布を使って行います。その名もろ布濾過機。 清酒の「こす…
朝晩の冷え込みで、丹波も一気の秋から冬の気配。 銀杏並木も見事に黄金色に染まってきました。 あと1週間もすれば紅葉も見頃になりそうです。 蔵内では赤ワインの最後の液引きを行いました。 長野須坂産のサンジョベーゼです。 着…
仕込み作業もようやく一段落つき、蔵内とボトリングの作業はピークになっています。 仕込み場ではタンクで醸していた赤品種の液引き作業。 深紫で既に熟成タイプの予感がするメルロー。 液引きした後は圧搾機で絞るのですが、できるだ…
城崎さんの無農薬黒豆の枝豆がいよいよ終わりに近づいております! 今週末が最終入荷の予定で、皮の色も少し黒ずんできて旨味がノリにに乗っております。 【黒豆枝豆の美味しい食べ方】 ・枝から房をもぎ取り、ボウルやザルに入れて塩…
10月9、10、15、16日の4日間、黒豆の枝豆収穫祭を開催いたしました。 契約農家の城崎農園さんのご協力で、無農薬で栽培されている黒豆の枝豆を収穫させて頂きます。 農園では一面に広がる黒豆、豆、豆、豆…。 太い枝を大き…
第六回目のワインのコラムはワイングラスの選び方を特集いたします。 ソムリエやソムリエールのいるレストランではワインに合ったグラスを選んで頂けますが、自宅ではなかなか色んな種類のグラスを揃えておくのも難しいものですね。 た…
京都丹波鳥居野産の遅摘みセミヨン2012を2016年11月11日にリリースいたします。 【糖度35℃を超える極上デザートワイン】 朝霧が濃くなる11月中旬、雪の気配すら漂う丹波で1房1房ではなく、まさに1粒1粒を手作業で…
食欲の秋、スポーツの秋がやってきました。 京丹波町でも黒豆の枝豆が収穫のピークを迎え、食べ物が益々美味しくなってまいりました。 10月23日には丹波自然運動公園を中心に京丹波ならではの美味しい料理と食材が勢揃いしテントブ…
仕込みも後半戦に突入しました。 スタッフにも若干疲労感が漂っていますが、まだまだ大丈夫。 特に若手のスタッフが腕に筋肉らしき?ものがついてきてちょっと頼もしくなってきています。 上の写真、何かわかりますか? 手作りのカゴ…
おまたせいたしました! 2016年の丹波ワインヌーボー(白)を発売開始いたしました。それに伴い、11月11日発売予定の赤、にごり、スパークリングなどのヌーボー(新酒)も予約受付開始いたします。 ヌーボーギフトセットやまと…