気軽に楽しめる「てぐみ」。
今回は色んな楽しみ方をご紹介します。
暑い夏、ご自宅で気軽にワインを使った低アルコールカクテルでお楽しみください。
※カクテルレシピはご自宅で自分用にジュースなどを加えてすぐお飲みになる場合に限ります。作り置きなどは酒税法違反となりますので、ご注意ください。
前半と中盤〜後半
てぐみは澱や酵母をそのままボトルングしていますので、最初と最後では濁り具合が違います。
最初はクリアで切れのあるスパークリングですが、何度もボトルを倒してグラスに注いでいくとボトル中の澱などが撹拌されて徐々に濁り始めます。
そして最後には底にたまった酵母や澱が濃度を増し、少しとろみがあるかのような濁りになります。
まさに前半、中盤、後半と味が違っていきます。ボトル1本で最初と最後のグラスの違いを是非体感してみてください。
スプリッツア風てぐみのススメ
ワイングラスではなく普通のガラスコップにクラッシュアイス(なければ普通の氷)をいれててぐみを注ぎます。
できればグラスもてぐみもキンキンに冷やしておくのがオススメです。
そこにレモンを一絞り。
時間とともに氷が溶けだしてアルコール度数も低くなってくるのでグビグビ飲む方にはオススメです。
サングリア風てぐみのススメ
葡萄ジュース+てぐみ=サングリア風
葡萄と葡萄を混ぜて合わない訳がないですよね。葡萄ジュースはお好みで、少量であっても薄さを感じさせないカクテルになります。ベースが葡萄なので。
リンゴジュース+てぐみ=シードル風
中口〜辛口のシードルで、かつコクの有るハードシードルになります。しかも酵母のニュアンスもあるので、外国産のクセのあるシードルが苦手な方でも必ずお楽しみいただけます。
オレンジジュース+てぐみ=ミモザ風
カクテルグラスにチェリーなどを浮かべて…
ついつい飲み過ぎてしまう危険なカクテルです。
トマトジュース+てぐみ=レッドアイ風
個人的に一番のお気に入りがこちらレッドアイ風。
暑い夜にレモンや塩を舐めながら飲むのが好きです。
ビールベースほど苦味がないので飲みやすいです。
どれも1:1くらいで割ってちょうど良いアルコール度数と味わいです。
もちろんお好みで比率は変えてもお楽しみいただけます。