京都丹波 ピノ・ブラン シュール・リー 2023 リリース開始します

お待たせいたしました!
和食との相性を追求して醸造した白ワイン、ピノ・ブラン シュール・リー。
2023年ヴィンテージ、いよいよオンラインショップ会員様先行リリース開始いたします。

丹波ワインでは2タイプのピノ・ブランを醸造しており、ショイレーベとブレンドした中口タイプと、今回リリースさせていただく樽発酵・樽熟成の辛口タイプです。
この辛口タイプ、樽で発酵させそのまま澱と一定期間接触させ、旨味成分をワインに還元していくシュール・リー製法で熟成させてました。
和食全般によく合いますが、煮しめや魚介類との相性バツグンです。
料理との相性、ぜひお楽しみください。

京都丹波 ピノ・ブラン シュール・リー 2023 750ml

オンラインショップ会員様先行販売
日本料理を特に意識して作りました。自社農園産のピノブランを100%使用し、樽で仕込みシュール・リー(澱の上)で熟成させました。日本ではあまり栽培されていない品種です。 穏やかな酸味と洗練された味わいが京料理を中心とした和食にマッチします。
3850円
ワインのご購入はこちら


基本情報

  • 葡萄収穫年 2023年
  • 醸造本数  870本
  • タイプ   白ワイン
  • 味わい   辛口
  • 容 量   750ml
  • 葡萄品種  ピノ ブラン
  • 葡萄産地  京都府船井郡京丹波町
  • アルコール 12%

テイスティングコメント

淡いグリーンがかったイエロー。清澄度良好でテリあり。粘性はやや強め。健康的な外観。
香り ボリュームは中程度。トップノーズにチョークの粉を思わせる石灰質の香りが感じられ、レモン、ライムやカスミソウなど白い花を思わせる香り、レモングラスのようなハーブ香が続きクリーンな印象。バニラやパイ皮などの穏やかな樽香も感じられる。
アタックは滑らか。酸は強めだが丸みを帯びている。果実味は豊かでやや肉厚があり中盤から膨らみ、柔らかな酸と滑らかなテクスチャーを構成している。余韻は長く、旨味とともにアフターに穏やかな苦みがたなびくように続く。
総評 バランスがよく、味わいが落ち着き始めた印象のミディアム・ボディの辛口。塩味の効いた魚介類、鯖の塩焼き、鰆の照り焼き、スモークサーモンなどと。