怒涛の連日収穫中!
ピノ・ノワールの1回目、収穫開始しました。
いまだかつてないほど色づきも良く、糖度、酸度も申し分ありません。
来週には台風も迫っているので、社員総出の収穫作業です。

収穫後は計量してそのまま冷蔵庫できっちり冷やし、その後に醸し発酵にうつります。
2024年ヴィンテージは収量、品質ともに今のところGreat!です。
お楽しみに!
四季情報 mk
怒涛の連日収穫中!
ピノ・ノワールの1回目、収穫開始しました。
いまだかつてないほど色づきも良く、糖度、酸度も申し分ありません。
来週には台風も迫っているので、社員総出の収穫作業です。
収穫後は計量してそのまま冷蔵庫できっちり冷やし、その後に醸し発酵にうつります。
2024年ヴィンテージは収量、品質ともに今のところGreat!です。
お楽しみに!
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。
本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506
ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092
ロゼワインのブーム到来!? フランスでは白ワインを超える生産量に拡大しているというニュースもあるほど、昨今ロゼワインが世界的にも見直されてきています。...
日に日に暖かくなってきている京丹波町ですが、今年のゴールデンウィークの計画はもうお決まりでしょうか? 「ワインを飲みたいけど運転があるので飲めない」...
3月15日(土)よりレストラン新メニューがスタート!! 丹波ワイン×京丹波ぽーく バラ軟骨と白ワインのトマトスパイスカレープレート¥1850(税込)...
gicca池田山さんで丹波ワインフェアを開催中です。 桜のお花見の頃まで店頭で限定販売しておりますので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください!...
京都駅すぐそばの都ホテル京都八条さま料飲部の皆さまが研修にご来訪されました。 生産者を訪問し実際に感じたことや生産者の想いをお客さまに伝えることが我々...