この時期、日が沈むと急激に気温が下がり、丹波地方では霧が発生します。
夜の丹波はちょっと幻想的ですが、車のヘッドライトもぼんやりするため運転には注意が必要です。
朝も山の上は晴れていても麓では濃霧なので、高台に登ると雲海のように見えたりします。
イタリアピエモンテではこの霧(nebbia)が語源となった品種ネッビオーロが有名です。
ぶどうの開花した様子が白い濃霧が立ち込めたよう、ぶどう粒の表面を蝋粉が白く覆って霧のよう、霧の多い晩秋に収穫時期を迎えるから、などなど名前の由来には諸説あるようですが、丹波ワインも霧の中でネッビオーロを栽培していますが、なかなか難しくワインに仕上げるまでに至っていません。
丹波エリアは昔からお茶の栽培でも有名な地域で、この霧が紫外線を弱め、渋み成分であるカテキンの生成を弱め、代わりに甘み成分であるテアニンを産出しやすくするそうで、隠れたお茶の銘茶地だそうです。