’甲斐路’ってなに?
だんだんと秋の気配がしてきましたね。みなさま、お風邪などひかれていませんか?さて、今日は干しぶどうのお話。丹波ワインのショップではさまざまな品種の干しぶどうを扱っておりますが今日はその中でも日本で生まれた’甲…
だんだんと秋の気配がしてきましたね。みなさま、お風邪などひかれていませんか?さて、今日は干しぶどうのお話。丹波ワインのショップではさまざまな品種の干しぶどうを扱っておりますが今日はその中でも日本で生まれた’甲…
今日は今が旬の黒枝豆を使ったデザートを、ご紹介いたします。材料 (4人前)・市販のパイシート 4枚カスタードクリーム用・卵黄 2個・砂糖 25g・薄力粉 …
大分と秋らしさが出てきた丹波では、茸や黒枝豆、栗など丹波を代表する、野菜が並び始めています。レストランも季節の移り変わりと共に、メニューを変更いたしました。本日はコースの一番はじめにお出しする、アミューズをご紹介いたしま…
10月に入り、テーマパークやお店はハロウィン色に染まっていますということで、ワインハウスでもハロウィンコーナー作っちゃいましたじゃんハロウィンにピッタリラベルもかわいいロゼスプリッツァ飾るだけですっかりハロウィン絵てぬぐ…
ぶどう畑もすっかり秋の気配を感じるようになりました。日中は程よく暖かく、夜はちょっぴり寒いけど過ごしやすい季節になりました。秋のそよ風にあたりながら、屋外でのお食事はいかがでしょうか。丹波ワインでは、温かい季節だけ限定…
こんにちはレストランの山崎です。昨日開催された食フェス2013から一夜明け、ホッとしたところではありますが、ご来場してくださいましたお客様、出店していただき協力してくださいましたみなさまにお礼申し上げます。今日は日頃から…
今年も竜宝の季節がやってきました[emoji:i-189] 8月半ばごろから多数のお客様に「あのぶどう、まだぁ?」とお問い合わせいただいていた竜宝。実は大粒でとってもジューシー!皮がむきやすくお子様からお年寄りまでとて…
9月に入り、まだ暑い日もありますが、私の気分はもう秋になっておりますスポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋……秋にも色々とありますが、みなさんは何の秋を思い浮かべますか?私は……【スイーツの秋】ということで、今回のショップのデ…
最近は雨続きで、気温が下がり、秋が近づいてきているのだなぁと感じることが出来ます。丹波の秋の味覚の一つ『栗』が朝市に並び始めています。今日は早生の栗を使い、黒鶏手羽のフリカッセ 丹波栗のニョッキ添えを仕込みました。栗を炊…
今日はレストランからお知らせです。レストランのコースメニューでは主菜を数種類からお選び頂けるのですが、その中のひとつに「新鮮魚介の本日の一皿」がございます。その日ごとに仕入れた舞鶴産の新鮮なお魚料理をお出ししております。…