丹波鳥居野産遅摘みセミヨンVintage2007発売開始!
丹波鳥居野産セミヨンを100%使用した遅摘みセミヨンvintage2007が発売開始です。11月中旬頃に収穫するセミヨンは、干しぶどう状になったもので、糖度も34度と非常に高く、濃厚でコクのあるデザーチワインに仕上げまし…
丹波鳥居野産セミヨンを100%使用した遅摘みセミヨンvintage2007が発売開始です。11月中旬頃に収穫するセミヨンは、干しぶどう状になったもので、糖度も34度と非常に高く、濃厚でコクのあるデザーチワインに仕上げまし…
24回目を迎える、恒例のワイン・フェスティバルが神戸ベイシェラトンで開催されます。世界中から集めた約300種類のワインの試飲をはじめ、利き酒コンテストやシャンパンセミナー、南米アンデスのミュージックライブなど楽しい内容盛…
お待たせいたしました!新春、春の梅わいんシリーズが登場です。昨年までは720mlボトルと容量が少し多かったのですが、皆様のご意見を取り入れ、500mlのお手軽容量でリリースです!すべて2010年2月19日発売開始です。た…
野沢香苗さんによる二胡コンサートが開催されます。美しい音色とおもしろトーク。丹波ワインも協賛しております。是非おこしください!日時:2010年1月24日(日) 開場14:30 開演15:00一般前売券:3,000円(自由…
リアルワインガイドに丹波ワインが掲載されました。国産ワインの他メーカーも掲載され、100点満点でワインを個別に評価されておられます。とくに丹波鳥居野シリーズのカベルネソーヴィニヨン&メルロー2006、ピノノワール2007…
野田宏子氏監修のいちばんわかりやすい「ワイン入門」に丹波鳥居野ピノノワールを掲載していただきました。まさに初心者には是非おすすめのガイドブックです。実はこの本に掲載されているぶどう品種の写真も、丹波ワインからご提供させて…
最近、小仕込みが増え、少量でのビン詰めが増えてきました。ラインの切り替えを行っていると、なかなか小回りがきかず、悩んでいたところ、小さなビン詰め機、その名も「びん太」が会社にやってきました。ノズルが2つついており、すべて…
今年のぶどうで醸造したスパークリングデラウェアを11月27日に発売いたします。■Sparkling Delaware(スパークリングデラウェア)醸造本数7,000本・白・甘口・微発泡・500ml 840円国産デラウェアを…
京都で一番元気のあるバーと言っても過言ではない。二条河原町にある「Bar K6」。バーできめ細やかなイベントやサービスを次々と打ち出し、毎度来るお客を楽しませてくれる。11月13日~18日は葡萄酒場と題し、国産ワインにこ…
毎年恒例のにごりワインの会が今年もリーガロイヤルホテル京都で開催されました。できたての新酒をはじめ、秋の味覚と音楽を満喫していただけるイベントとあって、毎年大人気。今年も武部宏氏の司会で、クラッシックの調べを聴き、ワイン…