新発売「にごり 白」
こんにちは、ワイン担当の細田です。丹波の地もずいぶんと寒くなりました、日中は暖かいのですが朝・晩は息が白く季節は秋を通り越して「冬」といった感じです。そんな中、暖かいお家で食後にゆっくり飲んでいただきたいワインがこちら♪…
こんにちは、ワイン担当の細田です。丹波の地もずいぶんと寒くなりました、日中は暖かいのですが朝・晩は息が白く季節は秋を通り越して「冬」といった感じです。そんな中、暖かいお家で食後にゆっくり飲んでいただきたいワインがこちら♪…
FRAU12月号に掲載していただきました。日本産のワインが色んな媒体に掲載されていますが、この「でぐみ」はラベルやテイストともに非常に人気があります。その他、カタシモワイナリーやヒトミワイナリーも掲載されています!
こんにちは、ワイン担当の細田です。肌寒い季節になってきましたが、個人的に今日は暑い!熱いです!なぜなら8日から発売開始となります「TAMBA WINE NOUVEAU 赤」こちらの発送がぞくぞくと始まっているからなのです…
こんにちは、ワイン担当の細田です。今日は朝から面白い仕込みをしていたのでご紹介します。仕込んでいる葡萄は2013年収穫の「亀岡産カベルネソーヴィニヨン」京都府亀岡市曽我部町にて福岡さんに栽培していただいた赤ワイン用の黒葡…
10月4日にとうとう発売しました!!!丹波ワインの「新酒 白」 !!!店内にてドカンと展開中!今年の「新酒 白」は少し青みがかった葡萄と完熟した糖度のある葡萄をブレンドすることによりキレの良い、爽やかな新酒にしました。…
「RETRO ROCK FESTIVAL」このお祭りにあわせてイベント限定ラベルワインが発売!それがこちら!!!「黒豆」で!「ロック」な!デザインのワインを今回は赤・白の2種類用意させていただきました!しっかりと渋みを感…
こんにちは、ワイン担当の細田です。先日、 「スキンコンタクト」の作業を行ったのでその様子をお伝えします。「スキンコンタクト」とは果皮と果汁をある程度の時間接触させる事で、品種特有の濃厚なアロマを最大限に抽出しその個性を…
こんにちは、ワイン担当の細田です。今日はWEB・店頭販売限定のワインを紹介したいと思います。「KURENAI ー巨峰ー」 この「KURENAI」は漢字で書くと「紅井」といいます。丹波ワイン醸造所・SHOPのある京丹波町豊…
ピノノワールが色づきはじめました。一粒ずつ色濃くなってなっていく様はポップで可愛らしいです♪こちらはかなり濃くなっています。ほとんど黒に近い紫色です。ピノノワールは「除葉」も終わり、あとは太陽をたくさん浴びて糖度を上げて…
本日はレストランのコースでお出ししている主菜とワインの食べ合わせのご紹介です。~~日吉産ポークのロースト ナッツの香り~~セゾンコース(3200円)の4種類の主菜の内のひとつ。南丹市日吉町で飼育されている豚肉を使用。実は…