黒豆ロック限定ラベル登場!
2019年5月26日(日) 開催予定の黒豆ロック・フェスティバルに向けて、特別限定オリジナルラベルを作りました! 開催日までの期間、ワイナリーショップで販売し、イベント当日は会場でも販売予定です。 当日、イベント会場では…
2019年5月26日(日) 開催予定の黒豆ロック・フェスティバルに向けて、特別限定オリジナルラベルを作りました! 開催日までの期間、ワイナリーショップで販売し、イベント当日は会場でも販売予定です。 当日、イベント会場では…
発売してからじわじわとひそかな人気、ブームになりつつあるサペラヴィ。 グルジアという国名がジョージアに変わったり、ジョージア産のワインがブームになったりと色々話題の尽きないこのサペラヴィ。 京丹後で20年ほど前からサペラ…
お待たせいたしました! 京都丹波ソーヴィニヨン・ブラン2018と京都丹波ピノ・グリ2018を4月22日にリリース開始いたします。 また、長期熟成の瓶内二次発酵Traditional2012と京都丹波ピノ・ノワールヴィエイ…
ワイナリーショップとオンラインショップのGWの休業についてお知らせさせていただきます。 【ワイナリーショップとレストラン】 ■ワイナリーショップ 2019年5月2日(木)はお休みさせていただきます。 その他のGW期間中は…
その名も「Japon-BAILEY A」 スペインはオーク樽メーカー「マグレニャン社」が日本のマスカット・ベーリーAの酒質にあう樽として開発された専用樽です。 丹波ワインでは3年前からこの樽を試験的にマスカット・ベーリー…
三寒四温、少しずつ春を感じる季節になりました。 これからはお花見など何かとワインやお酒を飲む機会の増えるこの季節。 ビールを飲むにはまだ少し肌寒いし、フルボディの赤ワインはちょっと重たいし…。 そんなときにはエレガントな…
お正月からあっという間に1ヶ月が経ちました。 暦の上では「立春」 すでに春。 体感温度はまだ寒く、まだ雪がもうひとふりありそうな天気が続きますが、三寒四温で植物は確実に春に向けて冬眠から目覚めているようです。 京都駅から…
まだまだ寒い日が続きますが、暦の上では既に春。 2月になると梅の花、3月から4月には桜の開花と丹波の里山も色彩豊かになってきます。 この春にオススメのスパークリングワインをご紹介いたします。 【新春スパークリングワインの…
昨年発売し、予約で完売してしまった、にごり赤ワインですが、若干数セラーでストックしていたものをオンラインショップ限定で販売させていただきます。 にごり NIGORI (赤) 2018 マスカットベーリーAを使用したにごり…
黒ブドウで赤ワイン専用品種であるカベルネ・ソーヴィニヨンをあえてロゼワインにしました。京都亀岡で栽培するカベルネ・ソーヴィニヨンはタンニン(渋み)分が穏やかで酸味の切れが良いため、赤よりも白やロゼが適していると考えました…