丹波ワイン にごり(赤) リリース開始
マスカット・ベーリーAを使った澱をそのままボトリングしたにごりタイプのヌーボーを11月12日にリリースいたします。 果実味が強調され、もぎたての葡萄をかじっているかのような味わいです。 生産本数限定のおすすめワインです。…
マスカット・ベーリーAを使った澱をそのままボトリングしたにごりタイプのヌーボーを11月12日にリリースいたします。 果実味が強調され、もぎたての葡萄をかじっているかのような味わいです。 生産本数限定のおすすめワインです。…
昨年に引き続き、2021年の高品質ぶどうのみを使って、自社農園ぶどう100%の酸化防止剤無添加スパークリング「てぐみ」を造りました。 使用している品種は26種類。 普段聞き慣れない品種もありますが、混醸することにより複雑…
発売してからじわじわとひそかな人気、ブームになりつつあるサペラヴィ。 グルジアという国名がジョージアに変わったり、ジョージア産のワインがブームになったりと色々話題の尽きないこのサペラヴィ。 京丹後で20年ほど前からサペラ…
通常であればメルローとブレンドするカベルネ・ソーヴィニヨンの収穫ができず、メルロー単一の醸造。 しかし、2018年のメルロー、非常に良質のぶどうが収穫できました。 タンニン分は穏やかながらエレガントで上品、バランスの良い…
長らくお待たせいたしました。 2020年は近年まれに見る良質のぶどうが収穫できた当たり年。 しかしシャルドネはここ近年4-5月に霜害にあい、2020年も生産数量が少なくなってしまいました。 収穫前の好天に恵まれた太陽の光…
2021年のタナ収穫をblogなどでご紹介しましたが、そのタナを使ったフルボディ赤ワイン、2016年ビンテージをリリース開始させていただきます。 メルローを15%ブレンドすることにより、複雑さを備えながらもエレガントな味…
ヌーボー(白)に引き続き、マスカット・ベーリーAを使ったヌーボー(赤)と澱をそのままボトリングしたにごりタイプのヌーボーを11月12日にリリースいたします。 ワイナリーショップとオンラインショップで予約受付を開始いたしま…
2021年に収穫したデラウェアぶどうを使った、とれたて搾りたて新酒のにごり(白)とスパークリング2タイプをリリース開始いたします。 フレッシュ&フルーティーな2021年ワインをお楽しみください。 にごり NIGORI(白…
2020年は近年まれに見る良質のぶどうが収穫できた当たり年。 京都丹波産のセミヨンも通常は11月収穫の遅摘みぶどうを使用しますが、2020年は糖度も酸度もバランスが非常に良かったため、あえて辛口の白ワインに仕上げました。…
10月8日発売予定の丹波ワインヌーボー(白)2021 720mlですが、予想以上にご予約をいただき、発売前に完売してしまいました。 大変申し訳ございません。 予約数が生産本数を上回ったためオンラインショップでの販売を終了…