海外オーストラリア研修
現在日本のワイナリーはぶどうが冬の休眠期ということもあり、比較的落ち着いています。いっぽうで南半球のぶどう産地と呼ばれるワインベルト地域はぶどうの成熟期真っ只中。今回、世界的な名醸地であるオーストラリはバロッサバレーへ海…
現在日本のワイナリーはぶどうが冬の休眠期ということもあり、比較的落ち着いています。いっぽうで南半球のぶどう産地と呼ばれるワインベルト地域はぶどうの成熟期真っ只中。今回、世界的な名醸地であるオーストラリはバロッサバレーへ海…
瓶内二次発酵という製法で醸造した京都丹波Traditionalシリーズ。 蔵の中では昨年収穫したぶどうの発酵が終わり、現在瓶内二次発酵中です。 瓶内二次発酵とはフランスのシャンパーニュやスペインのCavaなどが有名ですが…
長期熟成、極甘口のデザートワイン「京都丹波遅摘みセミヨン2016」 ただいま瓶熟成中です。 セラーのセミヨン2016を覗いてみると、瓶の中は酵母や澱で充満しています。 これを今からろ過をして新しい瓶に詰め替えて仕上げてい…
例年ですと3〜4月から始める誘引作業ですが、今年は早めに開始。 京丹後のサペラヴィ農園の管理もスタッフで行うため、京都丹波の農園では小雪降る中ワイヤーへ結果母枝をくくりつけていく作業を始めています。 今はただの枝ですが、…
庫内では年末までの怒涛の作業がほっと一息、年明けからは落ち着きを取り戻しております。 とはいっても色々作業は続きます。 発酵の終わった熟成中のワインを瓶詰め準備したり、樽熟成したワインを取り出したりなどなど。 本日は濾布…
京都丹波の農園は毎朝霜がおり、日中は温かな日が増えてきました。 暦の上ではすでに春。三寒四温ですね。 ぶどう畑は支柱の入れ替えや補修も終わり、いよいよ春の誘引が始まります。 と、同時に昨年末に切り取った穂木と台木の接ぎ木…
京都ガストロノミーアワードで「森の京都」プロモーション動画に丹波ワインを撮影していただきました。 プロの撮影編集した動画、美しいですね! 自然の里山の香りまで感じられそうです。
最近丹波では霧雨が多く、その後見事な虹がよく見られます。 写真の腕が悪くその見事さがなかなか表現できないのが口惜しいですが、仕事の合間に地上から湧き上がる虹を眺めるとちょっと感動します。 今年は積雪が少ない分、丹波では小…
丹波ワインでは自社農園産ぶどうを中心に、一部樽熟成を行うワインを製造しています。 樽熟成の目的は ・香りや色、味わいが深くなる ・木樽からポリフェノールやリグニンといった成分が溶出してワインに深みを与える ・樽の香りをワ…
コロナで行けていなかった社員研修旅行。 久しぶりの開催です。 今回は山陰地方、出雲方面への研修です。 島根ワイナリーさんと石見ワイナリーさんへお邪魔いたしました。 出雲大社に参拝し、いざ研修へ! 島根ワイナリーさんは生産…