断捨離
築約30年、私が入社した時には既に老朽化の始まっていた蔵内の床ですが、表面のコーティングやコンクリまで剥がれ、いよいよサニテーションも怪しくなってきたので思い切って改修工事することにしました。大きなタンクは移動出来ないの…
築約30年、私が入社した時には既に老朽化の始まっていた蔵内の床ですが、表面のコーティングやコンクリまで剥がれ、いよいよサニテーションも怪しくなってきたので思い切って改修工事することにしました。大きなタンクは移動出来ないの…
国道9号線からワイナリーへの並木道沿いの桜が開花しはじめました。全国的にも平年より早めの開花予報でしたが、丹波も例年と比べると1週間程度早くなりそうです。丁度今週末のクラシックカーフェスティバルイベントから4月19日のC…
苗木つくりの第一段階、機械での接木作業は先日アップしましたが、今週はカルッシングのために苗箱に接木枝を並べてます。接木苗を作るために穂木(ブドウの実が成る品種)と台木(根の部分に使う品種)の活着を良くする目的で2週間程度…
先週とは打って変わって一気に温かくなりました。ぶどう畑でも選定作業を急ピッチですすめていますが、ふと足下に目をやると西洋たんぽぽやヒメオドリコソウが開花始めています。京都市内ではそろそろ桜が開花しはじめるようですが、丹波…
接ぎ木と同じく春になるまでの風物詩、誘引作業です。毎年「春が早まった!休眠期防除も早めないと!急げ!」とか言いながら必死で作業を進めます。今年は新人、荒川君も慣れない手つきで必死に手伝ってくれています。農園:大沢
この季節になると醸造所2Fの試験室でちまちまと内職が始まります。来春以降の苗木を準備するための接ぎ木作業です。今年はTannat、CabernetSauvignon、PinotNoir、PinotBlanc、Scheur…
今週はとりわけ昼夜の寒暖の差が激しい日々が続きます。朝晩は5℃前後、昼間は20℃まで気温が上昇。花粉症の私にはたまらない季節がやってきました。朝晩の霧の水分と、昼間の暖かさにに足下の野の花も咲き緑を増しております。ぶどう…
京都丹波鳥居野産Traditional2011のルミアージュを始めました。醸造所の片隅でこっそり。2011年は積算日照時間が例年とくらべて若干少なかったのですが、7,8月の気温が平年より高く品質としては酸と糖のバランスの…
今年一番の冷え込み。雪こそうっすらでしたが、農園ではあちこちで霜柱が立ち、水たまりはことごとく凍っています。氷点下も珍しくはありませんが、葡萄の木々が枯れてしまうほどではない気温です。北海道などでは越冬前に土中に木々を埋…
ひさびさの快晴です。相変わらず朝晩の冷え込みは厳しいですが晴れると一変、ぽかぽかのお出かけ日和です。ちなみに写真はピノブラン。今年はどんな実をつけてくれるのでしょうか。文:婦木ご予約・お問い合わせ Tel.0771-82…