丹波鳥居野PinotNoir2014
先日タルから出した丹波鳥居野Pinot noir2014の瓶詰めです。 天候に恵まれなかったけれどそこは弊社のFlagship。 なんとかタル6本分の収量も確保し1700本ボトリング出来ました。 色はそんなに濃くないので…
先日タルから出した丹波鳥居野Pinot noir2014の瓶詰めです。 天候に恵まれなかったけれどそこは弊社のFlagship。 なんとかタル6本分の収量も確保し1700本ボトリング出来ました。 色はそんなに濃くないので…
鳥居野赤ワインの濾布ろ過です。 珪藻土濾過器で濾過不能なオリ等も濾過してくれるシンプルながら優秀な機械ですが、今シーズンの酷使に耐えきれずいよいよこんな姿に…。 30年くらい前に中古で購入した機械なのできっと私と同年代の…
昨年のタル入れから約14ヶ月。2014年の自園Cabernet sauvignon、Merlot、Tannatのブレンドです。収穫タイミングを見誤り殆ど収量の無かったMerlotはタル1本しかありません…。独特なスモーキ…
昨年のタル入れから約14ヶ月。2014年の自園Cabernet sauvignon、Merlot、Tannatのブレンドです。 収穫タイミングを見誤り殆ど収量の無かったMerlotはタル1本しかありません…。 独特なスモ…
津田寛治さんが扮するグルメ刑事が京都のグルメを探求するテーマで、京都・味の大捜査線で丹波ワインに取材に来ていただきました!テーマは丹波でのワイン造りと食とのマリアージュ。大変気さくな方で、笑顔がとても素敵です。ご出身地の…
津田寛治さんが扮するグルメ刑事が京都のグルメを探求するテーマで、京都・味の大捜査線で丹波ワインに取材に来ていただきました! テーマは丹波でのワイン造りと食とのマリアージュ。 大変気さくな方で、笑顔がとても素敵です。 ご出…
丹波ワインの工場前から鳥居野畑を見下ろすと左手にCabernet Sauvignonがひろがっています。このCabernet SauvignonをこれからScheurebe(ショイレーベ)に更新していくため、改植作業が始…
丹波ワインの工場前から鳥居野畑を見下ろすと左手にCabernet Sauvignonがひろがっています。 このCabernet SauvignonをこれからScheurebe(ショイレーベ)に更新していくため、改植作業が…
12月に入り、大勢でワイワイと呑む機会が増えるシーズンにお勧めな播磨産SparklingChardonnay。スパークリングのボトリングは、スティルワインの瓶詰めと比べて作業工程が増えるため、私も蔵の仕事を一休みして瓶詰…
12月に入り、大勢でワイワイと呑む機会が増えるシーズンにお勧めな播磨産SparklingChardonnay。 スパークリングのボトリングは、スティルワインの瓶詰めと比べて作業工程が増えるため、私も蔵の仕事を一休みして瓶…