収穫祭、開催しました!
2022年の第1回ワイン用ぶどうの収穫祭を開催しました。今年は3年ぶりの開催で、天候にも恵まれ皆さん収穫の後はお待ちかねのBBQで乾杯。 今回収穫した葡萄はピノ・ブランとピノ・グリの2種類。ピノ・グリをビニール袋の中の房…
2022年の第1回ワイン用ぶどうの収穫祭を開催しました。今年は3年ぶりの開催で、天候にも恵まれ皆さん収穫の後はお待ちかねのBBQで乾杯。 今回収穫した葡萄はピノ・ブランとピノ・グリの2種類。ピノ・グリをビニール袋の中の房…
いよいよ今年のぶどうの仕込みが始まりました。 香川県のデラウェアからです。 まだ青くて酸味の強いぶどうですが、ワインにはこの酸味が重要です。 後半になるに従い完熟したものを仕込み、最後は酸味と果実味をうまくブレンドしてい…
自社農園の収穫が始まりました。 まずは瓶内二次発酵スパークリング用のピノ・ブラン、ピノ・ノワールなどを収穫。 8月に入ってからの雨続きでしたが、今の所なんとか病害虫の発生も抑えられています。 今年はインターンの学生さんも…
まだまだ暑い日が続きます。 鳥居野圃場Pinot Noir(ピノ・ノワール)では最後の追い込み、アルミ反射シートを葡萄の房下に敷き終わりました。 着色促進の為にアルミ反射シートを使い上からも、下からも光を当ててやります。…
ワイナリーショップテラスに設置しているパラソルの中にひっそりとカエルが佇んでおりました。 最近局地的な豪雨が多く、地面にいると流されてしまうので避難でしょうか。 暑い日差しも避けられるので一石二鳥。 少しホッとする風景で…
先月に仕込んだ京都青谷梅林の城州白梅。 今年は裏年とのことでしたが、なんとか予定通り4.5tを無事仕込むことができました。 タンクで漬け込んでいよいよ搾汁です。 シロップ状になった梅果汁を液引きし、水で希釈してワイン酵母…
猛暑日が続き、着色が一気に進んでいます。 先月末はようやくちらほら色づき始めたピノ・ノワールも、すでに半分以上が着色。 糖度も徐々に上がってきました。 収穫までには地面に反射シートを引き始めて、太陽光をふんだんに浴びさせ…
北海道洞爺湖のほとり、壮瞥町。 丹波ワインは2018年、最高品質のぶどうを求めこの地に農園を開拓しました。 北海道有珠郡壮瞥町と丹波ワインとのおつきあいは、2014年壮瞥町産のりんごを使ったシードル醸造の依頼がきっかけで…
そろそろ仕込みの繁忙期ということで、仕込み場の機械類の最終洗浄調整を行っております。 窒素置換圧搾機も念入りに洗浄とチェック。 先月末に仕込んだ梅もそろそろ搾汁圧搾を行います。 繁忙期に向けて、徐々に体と気持ちをフル活動…
NHK「京のええとこ連れてって」で京丹波町 大地のパワーを満喫!と題して丹波ワインをご紹介いただきました。 京丹波町の質志鍾乳洞や野菜生産者とともに結実したばかりのぶどうの房風景、赤ワインのテイスティングなどを放送してい…